今日も雨ですね。ところで、北Dhaka市長選挙があるっていうことで、交通規制が行われており、普段よりは少し静かですね。
ただ、この選挙のあおりを受けて、極力外出を控えてくれとのメッセージが在Bgangladesh日本国大使館から来てます。
よって、このメッセージと雨が降っていることで、夕方まで、部屋の中でごろごろしてました。
夕方になって、雨もやんだし、腹も減ったので、ゴソゴソ夜の町へと出かけました。
今日もこれといった話題がないので、Bangladeshの食事について少しお話をしましょうかね。
今日のお食事処。ほんまは昨日もここに行ったんですけどね。
今日のメニューは以上。まず、ご飯が2皿プラス小魚の入ったカレー?風味おかず。これ微妙な味。とりあえず今日は初めっからご飯が2皿来ました。とりあえず完食。また
次、ナンと同じくまた小魚の入ったカレー?風味おかず。このナン少し甘いですね。これだけでもok。これまた完食。
で、何が問題かっていうと、Bangladeshでは右手だけで食べるんですね。当地ではこれが普通。だから、食事中は左手はお休み。
ご飯も、ナンも右手のみ。では、具体的に。
まず、ご飯。おかずをご飯のお皿に移して混ぜ混ぜして、混ぜ合わせたご飯をわしってつかんで食べます。う~ん、私には難度が高い。
次に、ナン。これまた、右手だけで、ナンをちぎって食べます。これは、私にはほぼ無理。初めてナンを食べたときは、出されたスプーンとフォークでちぎって食べました。
でも、今回は、右手で丸めて食べました。もうちぎりません。ちぎれません。無理です。ただ、出来立てのナンなので、熱いんですね。アツアツのナンです。やはりあったかいナンはそれだけでおいしいですね。
最後の締めは、このコヒー。まっ、なんてっことない普通のコヒーでしたが、お店のおじさんが勧めてきたので、受けて立ちました。
この3点セットで180taka。約180円。この値段でこんだけ食べることができれがば安いもん。
ただ、問題は、今までの経験からしたら、お腹大丈夫かなってこと。過去につらい経験があるだけに、神様助けて。
しかも、小魚料理が油たっぷり。長生きできんよ。Bangladeshの料理は全般的に油ギトギト。見た目にも体にもよくないよ。が、食べたものはしょうがない。
後は、なるようになれってことで。で、帰りがけに以前食べた小型のパイナップルをお買い上げ。15takaでした。今回で2回目。
初めて食べた時、白い粉を振りかけていたので、勝手に砂糖かいなって思っていたので、お兄さんがこれかける?って聞いてきた時、うんっ!て言たんだけど、なんとその粉の正体は塩でした。
あ~あ、これでまた、血圧が上がったよ。

で、今回はその反省を生かして、これ振りかける?って聞いてきたら、ノンノンっていうつもりだったけど、今回はお兄ちゃん全然そんなこと聞かないで、切ったまんま小さなビニール袋に入れてくれたよ。
出来上がりはこれです。正直あまり甘くない。まっ、15taka 約15 円だから、文句は言えないか。食後の口直しみたいな感じ。
明日も、午前中は部屋でごろごろするだろうからってことで、明日の朝飯買ってきました。揚げパンですね。これまた油ギトギトです。
中身は野菜だそうです。よって2ヶ買ってきました。今まで、朝飯はビスケットとかだったから、少しは進歩したかな?
明日は、晴れらしいから、以前狙っていた川方面地域を攻めてみます。どこまでいけることやら。
今日はここまで。